ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月06日

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原



キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

息子の学校が29日の土曜日が文化祭で月曜日が振替休日と聞きつけ、月曜日の会社を休めるようにすれば、1泊かもしれないが平日のんびりキャンプが出来るかもと計画しだしたのが10月最後の週でした。

で、いよいよ木曜日あたりには休めそうかなという感じになり、金曜日にはほぼほぼ休めるだろうということになりました。

この季節であれば、紅葉が奇麗なところがいいなぁと思いめぐらせ、土日では絶対混雑するいろは坂も、平日の月曜日であればそんなことも無いだろうということで、日光方面に行くことに。さらにはハイキングらしいことも9月10月は出来なかったので、日光であれば戦場ヶ原でもハイキングしてみるかなぁと。


日光方面のキャンプ場と言えば、ちょっと離れてはいるけど何度か訪れているキャンプ・アンド・キャビンズがらくちんでいいかなということで、前日の土曜日に予約をしたのでした。



※ ※ ※



さて、今回のもう一つの目玉は、本当は10月の連休で飛騨の方に行き初使用する予定だったのですが、延び延びになってしまったDRAGONFLYの初使用です。


キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

1枚目
取扱説明書は、各国語のものがついています。日本語のものもちゃんとついているので安心です。メンテナンスの仕方なんかも載っていて、とても親切なのですが、どういうタイミングでオーバーホールすれば良いのだろうか・・・。


2枚目
バーナーの下に敷くものと風防(こちらは写真にありません)がセットでついていました。厚いアルミ(?)のものですが、何度か広げたり閉じたりしていたら、すぐに切れちゃう感じですかねw


3枚目
液体燃料の宿命(?)のプレヒートです。プレヒートの火が小さくなってきたら栓を開けてシュボーッってしても良いし、火が消えてしまってもすかさずチャッカマンで火をかざして栓を開ければ大丈夫と思います。


4枚目
(写真では分かりづらいですが、火がついています。) もっと難しいモンかと思っていましたが、難しいことはありませんでした。ただ、プレヒートが必要になるので、点けたり消したり頻繁に行うようなときに使用するのは不向きでしょう。




・・・
そうそう、音ですが、うるさいときいてはいましたが、ホントうるさいです(笑)スクリーンタームの中で、全開にしたらうるさくて会話が出来ないぐらいです。Whisper Lightにしておけば良かったかなぁ〜とも思いますが、火力の調節が出来るのは、実際に使ってみたところ、無くては困る機能ではありますね。



※ ※ ※



キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 今回のサイトはT1です。この季節なのでもちろん電源付きサイトを選びました(笑)雨も降りそうだったので、テントとスクリーンタープを連結で。そろそろオープンタープは寒いかな・・・。

そうそう世の中はハロウィーンということで、キャンプ・アンド・キャビンズもハロウィーンの装いでした。とはいっても、日曜日は華やかなイベントは無いので静かなキャンプ場でした。



※ ※ ※



キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

夕飯はお手軽に鍋です。鍋は鍋なので、特に写真はないのですが、カセットガスのコンロで鍋を一度炊いた後、食卓にDRAGONFLYを置いて、とろ火にして鍋を突っつきました。

右側の写真はそれなりに火力を最大にしたところです。この時点でものすごい轟音だったので、全開まではしませんでした(汗)



夜はもちろん焚火です。かなり焚火の気持ちよい季節になってきました。今回の焚火のお供は、両親の四国旅行のお土産にもらった芋焼酎です。

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原



※ ※ ※



さて、キャンプ・アンド・キャビンズといえば、100円モーニングセットですね。日曜日にチェックインするときに、モーニングセットを頼むかどうかをきかれて、頭に「?」が浮かんだのですが。これまでは、土日とかしかやっていなかったのだけど、平日も予約申し込み制にしてやるようにしたのだとか。ということで、我が家もフレンチトースト+コーヒーorコンソメスープのセットを3つとソーセージ2つを頼みました。

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原



※ ※ ※



キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 月曜日は、朝早くから出かけて、いろは坂で紅葉を楽しみ、竜頭ノ滝〜戦場ヶ原〜湯滝までハイキングをしようかなと計画していました。

しかし、未明から雨が降り始めて、朝起きても雨が降ったりやんだりと、テンションはダウンダウンダウン

ということで、のんびり撤収して、ちょろっと日光寄って帰るかな〜計画に変更しちゃいました。

なので、石油ストーブのフジカちゃんを出してきて、前日の鍋をあっためて雑炊にすることに。


キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 ところがそうこうしていると今度は突然の青空。むむむ、ということで奇跡の乾燥撤収はうれしいのですが、そうとなったら早く日光にも行きたいと気持ちは焦ります。

気持ちは焦っても、テントはびちょびちょなので、なんだかんだと撤収してキャンプ・アンド・キャビンズを後にしたのは、お昼前を回っちゃっていたかな・・・。



※ ※ ※



那須から日光までは意外に時間はかかり2時間ぐらいでしょうか、もくろみ通りいろは坂は渋滞知らずでのんびり登ることができました。しかし、いろは坂では途中で車を止めて景色を眺めるなんてことが出来ないので、素晴らしい景色がところどころあったのですが、写真に収めることは出来ませんでした。

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

あと中禅寺湖の周りもなかなか紅葉が奇麗でしたが、こちらもドライブがてらだったので、なかなか写真には収めることができませんでした。



※ ※ ※



さて、もともとハイキングでのんびり散策しようとしていたところを、車でパパパーッと行きました。

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 まずはこちらは竜頭ノ滝になります。ちょうど中禅寺湖から奥日光に向かうあたりのところになります。

もともとの計画では、ここをハイキングの起点にして、ずうっと散策の予定でしたが、時間がないので車で次ぎに向かいます(笑)

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 こちらが三本松園地といいまして、戦場ヶ原の真ん中あたりになるのでしょうか。

で、こちらがその戦場ヶ原のパノラマ写真になります。(クリックするとPhotosynth.netで見ることができます。)

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原


キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

こちらが散策の終点予定だった湯滝になります。左と上の写真は、湯滝の下で撮影したものです。そして、えっちらおっちら滝の横を登って滝上側を撮影したのが、右下の写真になります。滝上は、湯ノ湖という湖になっていて、温泉の湯元でもあるようです。



※ ※ ※



ということで、今回の1泊キャンプはこれで終了です。9月10月にキャンプ・ハイキングが出来なかった反動で突然決めたキャンプでしたが、平日のせいもあってか、のんびりできたかなという感じでした。

これから冬に向かって行くとキャンプがなかなか難しくなってきてしまいますが、12月には既にキャンプ・アンド・キャビンズのコテージを予約していたりしますチョキ






同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
2014年 GW 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場(後編)
2014年 GW 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場(前編)
高ソメキャンプ場
2011年 夏休み 6泊7日キャンプ(富山・福井)(4)
2011年 夏休み 6泊7日キャンプ(富山・福井)(3)
2011年 夏休み 6泊7日キャンプ(富山・福井)(2)
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 2014年 GW 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場(後編) (2014-05-11 17:47)
 2014年 GW 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場(前編) (2014-05-11 17:46)
 高ソメキャンプ場 (2012-08-19 01:22)
 2011年 夏休み 6泊7日キャンプ(富山・福井)(4) (2011-09-11 15:16)
 2011年 夏休み 6泊7日キャンプ(富山・福井)(3) (2011-09-11 00:32)
 2011年 夏休み 6泊7日キャンプ(富山・福井)(2) (2011-09-04 10:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
    コメント(0)