2009年06月06日
ダッチオーブンでパン
スポーツオーソリティの15%オフのセールの際に、いくつか買い物をしました。
そのうちのひとつこのダッチオーブンです。

G’z G-ステンレスダッチオーブン【燻製セット】
ということで、今日はキャンプ場ではありませんが、これでパンを焼くことにしてみました。
色々なところのレシピを参考にしましたが、結局は・・・
こんな感じになるまでは、20分ぐらいはかかりましたかね。けっこう最初はねちょねちょべちょべちょです。どういう風にこねるのが良いのかはよくわかりませんが、こんな感じになったら平らなところに叩き付けながら、もう少しこねた方が良かったのかな・・・。
ということで、左の写真の感じで1時間半ほど放置したら、右の写真になりました・・・。
プレヒートってほどプレヒートをしませんでしたが、いろんな方が書かれているように、十分に熱した方が良いようです。もともとは家の前の路上でやろうと思ったのですが、大雨だったので玄関の軒先で(笑)
上火もこんな感じで始めましたが、この炭、すぐにつくのですが、まわりが白く砂みたいな感じになって使い物にならないんですよね。
で、いつもの(もっと安い炭(笑))を増量したりして、あれやこれやと・・・。
ということでこんな感じに出来上がりました〜。
味はまぁまぁ。次は、もうちっとうまくできるかな!?
そのうちのひとつこのダッチオーブンです。

G’z G-ステンレスダッチオーブン【燻製セット】
ということで、今日はキャンプ場ではありませんが、これでパンを焼くことにしてみました。
色々なところのレシピを参考にしましたが、結局は・・・
- 強力粉 300g
- 砂糖 30g
- 塩 ふたつまみ
- ドライイースト 小さじ2杯
- バター 45g
- 牛乳 150ml
- 全卵 1ヶ





上火もこんな感じで始めましたが、この炭、すぐにつくのですが、まわりが白く砂みたいな感じになって使い物にならないんですよね。
で、いつもの(もっと安い炭(笑))を増量したりして、あれやこれやと・・・。

味はまぁまぁ。次は、もうちっとうまくできるかな!?