ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月25日

オートリゾートパーク BIGLAND

7/18〜20で、オートリゾートパーク BIGLANDに行ってきました。

今回は、嫁さんのいとこ家族(大人:2、子供:3)と一緒に行くことになりました。

しかし、天気はいまひとつ。なので、写真もほとんど撮っていないので、なんだかよくわからない記事になりそうです(笑)

※ ※ ※


渋滞にも巻き込まれながら、到着したのは13時少し前。入ってすぐのところの受付で、受付をします。

今回は、2グループなので、2サイトくっついた22-a,bというサイトとなりました。

ちょっとわかりづらいですが、テント二張りとスクリーンタープを一張りしました。

サイトとしては狭くもなく広くもなく、林間でとても気持ちがよいです。

下は小砂利でテントやタープについてきたアルミのペグで問題ありませんでした。

幸いテントを張っている最中は雨に振られることはありませんでしたが、ずぅっと降ったりやんだりの曇り空のお天気でありました。

※ ※ ※


そうそう、曇/雨ということで、とても暑い中でのテント設営でした。ということで、食材の調達とお風呂です。



食材は、エブリ。ここはいろんな方のブログでも紹介されていますね。場所は、白州の道の駅の隣で、駐車場もあります。品揃えも豊富です。

お風呂は、キャンプ場の受付で教えてもらいましたが、尾白の湯という温泉です。2年ほど前にできたばっかりの施設で、露天風呂は広々していて気持ちいいです。天気がよければ、山々の景色が美しいのだろうな・・・と。キャンプ場で割引券をくれますのでお忘れなく。(大人700円が500円に、子供500円が300円だったかな。)

※ ※ ※


夜はキャンプと言えばでBBQ〜。ご飯は飯盒で炊きました。ビールたくさんとFore RosesのBlack(いただきました)を。写真が無いので、あっさりと・・・(笑)

※ ※ ※


さて、朝は練習してきたパン作りです。



今回は、嫁さんの要望もありチョコチップを入れてみました。

写真のように上火に気を使いながらでやったのですが、結果としては下側が生焼け状態・・・。

後のピザ焼で色々試した結果、ロストルを使いアルミホイルを敷いていれば、下火はいくら強くても焦げることは無い。

それとも、ロストルなんて使わない方がいいのかな・・・。また、ちょっといろいろ試してみる必要があるかな。

※ ※ ※


さて、BIGLANDのそばの大武川では川遊びができます。

この大武川ですが、BIGLANDのHPでも紹介されていますが、もう少し近いところにあるのかと思ったら、徒歩で5分ほどの歩く必要があります。(まぁ、どうということは無い距離ですが。)また、河原に降りるところがわかりづらいので、一瞬迷うかもです。それと、写真の堰堤の上に行くためには、もっと上流の方から河原に降りる必要があります。

水は当然綺麗で冷たくとても気持ちよかったです。天気がよければ、びしょびしょになること間違い無しでしょう。

※ ※ ※


えっと、無精なもんで写真が撮れていませんが、、、。お昼はピザをDOで作りまして、それだけだと失敗したときに取り返しがつかなくなるということで、パスタを嫁さんが作りました。

えっと、そんなお昼に、キャンピカ明野で1泊してきた嫁さんのお友達家族が、帰りがけに寄ってくれました。 ビールの差し入れありがとうございます!
(っと、ピザの写真は撮っていなかったので、このお友達夫妻が撮ってくれた写真をさきほど送っていただきました^^;)

で、夜は飯盒でご飯を焚き、カレーライス、その後は、Fore Rosesを空けJack Daniel'sをいただきました。

※ ※ ※


ということで、もう翌日です(笑)

今朝はプレーンなパンです。さすがに3回目。今回はうまいこと行った感じです。ロストル+アルミホイルですが、下火を強め強めで焼き上げました。


※ ※ ※


さて撤収ですが、やっと最後の日になって陽がさしてきました

テントやタープはだいぶ湿っている感じなので、少し乾かしてからとゆっくり撤収していたらチェックアウトの11時を少し過ぎてしまいました。

それと、陽がさしたらさしたで、暑い暑い(笑)汗だくになってしまいました。

※ ※ ※


で、最後はお決まりのシャトレーゼの工場見学・・・、無料アイスの食べ放題であります。

駐車場に入るのに、少し並んでいましたが、結構流れが早く、15分ぐらいで駐車場に止めることができました。

無料アイスの食べ放題ですが、いとこの長男さんがなんと7本も食べていました・・・。

私は1つソフトクリームを食べて十分でした^^;

※ ※ ※


ということで、2泊3日のキャンプはこれまで。

お天気が今ひとつだったために、キャンプ場やまわりの自然を楽しむことがあまりできませんでした。

しかし、BIGLANDのキャンプ場は、とても良い感じのサイトでしたし、管理人さんもいい感じ。トイレなどもきれいでしたし、また、天気がよいときに訪れてみたいですね。

  
タグ :BIGLAND


Posted by takader at 17:13Comments(2)キャンプレポート

2009年07月05日

ダッチオーブンでピザ

久しぶりの更新になってしまいましたが、キャンプに行っていないので仕方ありません(笑)

けど、キャンプシーズンとなるこれからの予定は、ほぼ決まりましたので、キャンプレポートもそのうち増えてくるとになるでしょう。



ということで、キャンプに向けてもうちょっと勉強ということで、今回はピザを作りました。

前回の反省をふまえて、プレヒートをちゃんとして、上火も写真のようにしっかりと。



こちらが出来上がり。



一枚目は、写真のように綺麗にできたのですが、二枚目はちょっと上火が強すぎたのか、表面はこげていて、裏面はもうちょっとという感じでした。

火加減は難しいですね〜。



今回のレシピですが、
  • 強力粉 130g
  • 薄力粉 50g
  • 砂糖 小さじ2杯
  • 塩 小さじ1杯
  • ドライイースト 小さじ1杯
  • 牛乳 20ml
  • 水 80ml
でした。

オリーブオイルを入れるのを忘れましたが、まぁおいしかったので、よしとしましょう。

この分量で、だいたい10インチのダッチオーブンで、2枚分ぐらいが焼けます。(そりゃ、うす〜く伸ばせば、3枚分ぐらいにはなるかもしれないけど)

  


Posted by takader at 18:27Comments(0)四方山話